新江ノ島水族館(通称えのすい)の見どころは?
まずは、相模湾を忠実に再現しているという相模湾ゾーン。ここにある大相模湾水槽には、なんと8,000匹ものマイワシが群れで泳いでいます。
大迫力のこの展示方法は、えのすいが日本で初めて行いました。
イワシの群泳を日本で初めて展示したのが新江ノ島水族館。ジンベエザメのような目玉はおらず食卓の魚を主役にしながらリピーター続出の人気水族館です。テレビ東京系列で今夜10時放送のカンブリア宮殿で驚きの人気の秘密をお見せします!#えのすい pic.twitter.com/oiYmEfvPgq
— カンブリア宮殿 (@cambrian_palace) 2016年5月5日
造波装置を2つ備えていて、魚種や海の中だけではなく自然な波まで再現しています。
普段よりも1時間早い朝8時からの開館は、あす5/5(祝・木)が最終日です。朝の太陽光が差し込む相模湾大水槽は格別。きょうは朝のうち荒れ模様でしたが、あすは一日晴天に恵まれそうですね。 https://t.co/5SA4CTO3h5 pic.twitter.com/92jGNi8RHY
— 新江ノ島水族館 (@enosui_com) 2016年5月4日
えのすいではクラゲの展示も大人気です。クラゲは、常時14種類をクラゲファンタジーホールで展示されており、照明も相まって、とても幻想的な癒しの空間になっています。
えのすいではクラゲ飼育に60年の実績があるそうです。
クラゲの球型水槽「クラゲプラネット(海月の惑星)」です。美しいですね。
クラゲの球型水槽「クラゲプラネット(海月の惑星)」ではただ今ミズクラゲをご覧いただいているます。 https://t.co/tzRJnifEXo
— 新江ノ島水族館 (@enosui_com) 2016年4月30日
オワンクラゲは緑の蛍光色に光ります。幻想的ですね。見ていると眠たくなってきます。笑
オワンクラゲの緑色の蛍光を観察できますよ。 https://t.co/dPa16pvTMY
— 新江ノ島水族館 (@enosui_com) 2016年4月30日
ハナガサクラゲという、傘の直径が10~15cmくらいで、とても美しいクラゲです。花笠クラゲは、本州の中部から九州沿岸の少し深いところに暮らしているようです。ブラジルやアルゼンチンにも分布しているんだとか。
生息域海域では、春から初夏にかけてみることができると言いますから、ちょうど今時期から見ることができるのではないでしょうか。
出典: 新江ノ島水族館のなかまたち!
新江ノ島水族館(通称えのすい)はユニーク!
相模湾大水槽前の相模湾ゾーンやクラゲファンタジーホール、イルカショースタジアムなどを使って、挙式や結婚式の二次会パーティー、各種催しができるそうです。ユニークですね。
魚や幻想的なクラゲを見ながらの挙式なんて素敵ですね。なんと、ダイビングプランもあるということです。
出典:上記3枚ともに新江ノ島水族館
2004年7月から始まった、お泊りナイトツアー「新江ノ島水族館・夜の探検隊」は、夜の魚の生態が見られる新江ノ島水族館の人気プログラムです。
出典:新江ノ島水族館
普段は見られない海の生物の様子を、閉館後の館内で見ることができるこのナイトツアーでは、開催会によって子ども限定(小学3年生~6年生)と親子限定(子どもは3歳以上)で参加者を分けています。
とても楽しそうですね。ワクワクします。
寝具(寝袋など)は各自用意する必要があるということです。
子ども限定
- 対象 小学校3年~6年生
- 料金 8,000円
親子限定
対象 親子(子どもは3歳以上)
料金
- 大 人 10,000円
- 高校生 9,000円
- 中学生 8,000円
- 小学生 8,000円
- 幼児(3歳以上) 7,200円
約15分の「うおゴコロ」というショーがあり、まるで、犬や猫のように魚に頬ずりしたりなど、餌を与えていないのに、潜っている飼育員と魚のスキンシップを見ることができます。かなりなついていて、初めて見る魚じゃないような魚の様子に、驚く方も多いということです。
出典:新江ノ島水族館
番組概要
タイトル カンブリア宮殿
放送日時 2016年5月5日(木) 22時~22時54分
放送局 テレビ東京
おわりに(まとめ)
旭山動物園の行動展示のように、相模湾に生息している、あるがままに近い状態で見ることができるというのはすごく貴重ですし、「海の中はどうなっているんだろう?」、「どうやって暮らしているんだろう?」と興味が湧きますよね。
カンブリア宮殿では、新江ノ島水族館(えのすい)が140万人もの人を楽しませる魅力をたっぷりと紹介してくれるようですから、楽しみですね!
堀一久さんの情報はFacebookで、新江ノ島水族館(えのすい)の情報はオフィシャルサイトやTwitter、Facebook、Youtubeなどでチェックできます!
それでは今回も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
「おもしろかったよ」、「役に立ったよ」という方はTwitterでのツイートやfacebookのいいね!など「ポチッ」とよろしくお願いします。
関連記事
こちらの記事も併せてご覧ください。
鳥塚亮がいすみ鉄道の社長に応募した理由は?大学や経歴(プロフ)、年収や家族は? 【カンブリア宮殿】
伊藤清隆(リーフラス社長)のスポーツ教室が人気!場所や料金(月謝)は?指導者の育成方法とは?【カンブリア宮殿】
山田敏夫はなぜファクトリエを作ったのか?広告宣伝費ゼロで売れる訳とは?経歴や夢は?【カンブリア宮殿】
コメントを残す